fc2ブログ

category: 乗り物(鉄道、自動車、船舶等)  1/9

特急「スーパーおき」と山口線の沿線風景

No image

2023年9月に島根県を旅行した際、最初の目的地の益田市には新山口駅(山口市)から特急「スーパーおき」で向かった。車両はキハ187系気動車、指定席・自由席それぞれ1両ずつの2両編成。 pic.twitter.com/3pvsEfCOjh— タケ (@take_all_a) October 3, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

筑肥線103系電車 国鉄色リバイバル編成

No image

先日、筑肥線を利用した際に乗った電車が103系の国鉄色リバイバル編成(スカイブルーにクリーム色の帯)だった。筑前前原駅(福岡県糸島市)にて2023年9月に撮影。#103系 #国鉄色 #筑肥線 pic.twitter.com/z2p7jF8l79— タケ (@take_all_a) October 3, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

日田彦山線BRTひこぼしラインのバス

No image

一部区間を鉄道からバスに転換して2023年8月に開業した日田彦山線 #BRTひこぼしライン のバスの写真を上げておく。写真は添田駅(福岡県添田町)の車庫。両サイドの2台はいすゞ製ディーゼルバス、真ん中の2台は中国BYD製電気バス。撮影は全て2023年9月。 pic.twitter.com/N2x9FNEq3g— タケ (@take_all_a) October 2, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

日田彦山線BRTひこぼしラインの乗車レポート04(宝珠山〜日田)

No image

日田彦山線BRTひこぼしライン乗車レポート。前3回は起点の添田駅を出発して彦山駅~筑前岩屋駅~宝珠山駅までをお伝えした。最後の第4回は #宝珠山駅 (福岡県東峰村)から終点の日田駅をレポートする。#BRTひこぼしライン pic.twitter.com/8RMdeQtRSl— タケ (@take_all_a) September 9, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

日田彦山線BRTひこぼしラインの乗車レポート03(筑前岩屋〜宝珠山)

No image

日田彦山線BRTひこぼしライン乗車レポート。前回は彦山駅(福岡県添田町)から釈迦岳トンネルを抜けて筑前岩屋駅(福岡県東峰村)までをお伝えした。3回目は #筑前岩屋駅 から先に進む。撮影時期は2023年9月。#BRTひこぼしライン pic.twitter.com/j5Hzxk2PD7— タケ (@take_all_a) September 7, 2023 シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

日田彦山線BRTひこぼしラインの乗車レポート02(彦山〜筑前岩屋)

No image

日田彦山線BRTひこぼしライン乗車レポート。前回は起点の添田駅から彦山駅(福岡県添田町)までの区間を述べた。2回目は途中下車した彦山駅から続ける。彦山駅はBRT転換に伴い駅舎が建て替えられた。写真は現駅舎のファサード(表側)。撮影時期は2023年9月。#BRTひこぼしライン pic.twitter.com/QvGjUGC6pm— タケ (@take_all_a) September 6, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

日田彦山線BRTひこぼしラインの乗車レポート01(添田〜彦山)

No image

2023年8月28日に開業したJR九州の日田彦山線BRTひこぼしラインを9月始めに乗りに行って、添田駅から日田駅まで完乗した。その乗車レポートを記す。#BRTひこぼしライン #ひこぼしライン pic.twitter.com/7gqmgR2TTz— タケ (@take_all_a) September 5, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

2023年7月 熊本旅行02 鉄道2日目

No image

2023/7/16~17 の熊本旅行、鉄道ネタの続き。2日目はD&S列車「A列車で行こう」に乗車して熊本駅から三角駅に向かった。写真は熊本駅にて。#A列車で行こう pic.twitter.com/mfUq4xHiXc— タケ (@take_all_a) July 23, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

2023年7月 熊本旅行01 鉄道1日目

No image

2023/7/16~17 の熊本旅行における鉄道関係の話を少し述べたい。今回の旅行は、JR九州の2日間乗り放題フリー切符「みんなの九州きっぷ」の北部九州版(9500円)を利用し、D&S列車に最低2本は乗って行き先で建築を見る、という条件で行程を検討した。— タケ (@take_all_a) July 20, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

2022年9月23日に登場したJR九州の新しい特急の方向幕

No image

2022年9月23日の西九州新幹線開業とダイヤ改正に伴って新たに誕生したJR九州の特急を、博多駅に立ち寄ったついでの範囲で見てきた。まずは博多〜肥前鹿島で運行が始まった「かささぎ」。この車両は787系だが783系や885系もある。 pic.twitter.com/R7aN1HItwq— タケ (@take_all_a) September 25, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0