category: 乗り物(鉄道、自動車、船舶等) 1/8
2022年9月23日に登場したJR九州の新しい特急の方向幕
2022年9月23日の西九州新幹線開業とダイヤ改正に伴って新たに誕生したJR九州の特急を、博多駅に立ち寄ったついでの範囲で見てきた。まずは博多〜肥前鹿島で運行が始まった「かささぎ」。この車両は787系だが783系や885系もある。 pic.twitter.com/R7aN1HItwq— タケ (@take_all_a) September 25, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
現代自動車(ヒョンデ)の IONIQ5 と NEXO
日本市場に再参入した韓国・現代自動車の車の試乗・展示会がソラリアプラザ(福岡市中央区天神)で行われていたので見てきた。開催期間は2022/5/18~5/25。 #ヒョンデ #ソラリアプラザ pic.twitter.com/mvFj3P1R9O— タケ (@take_all_a) May 21, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
福岡空港の旅客機 2022年3月
昨日(2022/3/6)、ふと思い立って #福岡空港 に行ってきた。2020年8月以来かな(写真は特記無き限り2022年3月)。このときは国内線ターミナルビルの展望デッキと商業施設の一部がリニューアルされたので見に行ったのだが、コロナ禍の真っ只中で人は少なかったが… pic.twitter.com/OZWovD2x32— タケ (@take_all_a) March 7, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
三菱トライトン
先日、福岡県某所の駐車場で珍しい車を目撃した。三菱のピックアップトラックだ。そもそもピックアップ自体、日本ではなかなか見かけなくなったが(たまにトヨタのタンドラを見るくらい)、三菱とはさらに珍しい。 pic.twitter.com/INeA4ynfpU— タケ (@take_all_a) January 31, 2022...
- 0
- 0
2022年1月 長崎旅行05 鉄道車両
2022年1月の長崎旅行中に見たアレコレのシリーズ。今回は鉄道車両を紹介する。長崎旅行といいながら最初は西鉄福岡(天神)駅に停車中の西鉄3000形だけど。三池港(福岡県大牟田市)から航路で島原に向かうルートを選んだので、まず大牟田駅に向かった。 pic.twitter.com/Nd3opjl0fA— タケ (@take_all_a) January 28, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
2022年1月 長崎旅行04 船舶(海上自衛隊、海上保安庁)
長崎港で見た船舶の続き。ここからは海上自衛隊の艦艇写真を上げていく。左:護衛艦あしがら、右:護衛艦みくま。グラバー園から撮影。 pic.twitter.com/vbTaoMAByV— タケ (@take_all_a) January 26, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
2022年1月 長崎旅行03 船舶(民間)
2022年1月の長崎旅行中に見た船舶を紹介する。最初は三池港(福岡県大牟田市)と島原港(長崎県島原市)を結ぶ高速船三池島原ライン「しまばら丸」。運航会社は長崎市のやまさ海運。今回はこれに乗って航路で長崎入りした。 pic.twitter.com/orQwY9XMZb— タケ (@take_all_a) January 25, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
関門海峡の潮流に逆走する船舶
2021年5月に門司港(福岡県北九州市門司区)を散策した件に小ネタを追記。関門海峡は幅が狭くて潮流が早い海の難所だ。その激しい潮流に逆らって航行する船舶が目に留まった。船舶クラスタにとっては珍しくないと思うが、私はこういう場面に初めて気が付いた。海沿いの遊歩道から撮影。 pic.twitter.com/f19DK9xkuK— タケ@ALL-A (@take_all_a) January 10, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で...
- 0
- 0
小倉駅を発車した北九州モノレール(世界体操・世界新体操ラッピング車両)
#小倉駅 (福岡県北九州市小倉北区)で時間の余裕があったので、南口のペデストリアンデッキから駅ビルの全体を久しぶりに撮影した。真ん中にモノレールの軌道が突っ込んでいる姿は見飽きることがない。 pic.twitter.com/IB0cIYmmAf— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 22, 2021 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
博多総合車両所と博多南駅の新幹線
1872年10月14日(旧暦の明治5年9月12日)、新橋〜横浜間に日本で最初の鉄道が開業したことから、本日(10/14)は #鉄道の日 に制定されている。これに因んでTLに多数の鉄道写真が流れる中、私からは #博多総合車両所 の新幹線を上げる。 pic.twitter.com/cUh7t217o5— タケ@ALL-A (@take_all_a) October 14, 2021 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0