category: その他の建築・まちなみ 1/15
2023年2月 佐賀旅行 速報版03
先月(2023年2月)の佐賀旅行の補足。多久市に行く前に立ち寄った小城市から、唐津線 小城駅(「おぎ」と読む)。大正時代の木造駅舎。 pic.twitter.com/g4Y6f0Vurj— タケ (@take_all_a) March 3, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
2023年2月 佐賀旅行 速報版02
佐賀旅行2日目の朝。部屋の窓からの眺め。 pic.twitter.com/Rtl0wuA1Kq— タケ (@take_all_a) February 26, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
2023年1月 福岡県うきは市日帰り旅行01
「UKIHA DENKEN ART MONTH」の2会場のうち、鏡田屋敷(福岡県うきは市吉井町)に展示されている作品から、平川渚《空相》と宋秀臣《map of abstract》シリーズ。#鏡田屋敷 #筑後吉井 #現代アート pic.twitter.com/5BiGPQ7ZHY— タケ (@take_all_a) January 29, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
津屋崎千軒のまちなみ02
初詣で宮地嶽神社を参拝した後、 #津屋崎 (福岡県福津市)の街並みを久しぶりに少し散策した。津屋崎は江戸時代から昭和初期にかけて海上交易と塩田で栄えたところで、かつては「津屋崎千軒」と呼ばれた。 pic.twitter.com/62I17ylnJh— タケ (@take_all_a) January 27, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
2022年9月 熊本旅行 速報版05
先日の熊本旅行の補足。熊本の地理に詳しくない方のために私が訪れた場所のおおまかな位置関係を示す。宇土半島は熊本県の西に位置し、その先に天草諸島が広がる。北側の海域は有明海、南側は八代海(不知火海)で、西側は東シナ海の天草灘。 pic.twitter.com/rOWMTt1246— タケ (@take_all_a) September 14, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
佐賀市日帰り旅行 2022年9月 02
昨日(9/17)行ってきた #佐賀 市の小ネタをもう少し出しておく。これは佐賀市のマンホール蓋。有明海に生息するムツゴロウが描かれている。#マンホール pic.twitter.com/z3GxUQffwJ— タケ (@take_all_a) September 18, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
佐賀市日帰り旅行 2022年9月 01
※ タイトルを若干変更しました。博多駅で黒かもめに乗車。現行かもめに乗るのは最後になるね。 pic.twitter.com/32GpRuwsDl— タケ (@take_all_a) September 16, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
2022年9月 熊本旅行 速報版04
おはようございます。熊本旅行4日目。ホテルの窓から見た熊本県菊陽町のまちなみ、といっても2階の部屋なので遠くは見えないけど。 pic.twitter.com/kf8RPB6Sol— タケ (@take_all_a) September 11, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
2022年9月 熊本旅行 速報版03
おはようございます。熊本旅行3日目。ホテルの窓から見た天草市牛深のまちなみ。 pic.twitter.com/B2vgAZ2pzE— タケ (@take_all_a) September 10, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
2022年9月 熊本旅行 速報版02
おはようございます。熊本旅行2日目の朝。ホテルの窓から見た天草市本渡地区のまちなみ。 pic.twitter.com/FJS4yELDr6— タケ (@take_all_a) September 9, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0