category: 鉄道構造物 1/20
折尾駅 旧ホーム解体工事24 筑豊本線(2023年4月)
#折尾駅 (福岡県北九州市八幡西区)の高架化に伴い廃止された筑豊本線の旧ホーム、2023・R5年4月下旬の状況。上屋が全て撤去されていた。 pic.twitter.com/5wTr4KF2o0— タケ (@take_all_a) May 14, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
折尾駅 駅前広場整備工事03(2023年4月)
線路・ホームの高架化完了後も周辺の関連工事が続く #折尾駅 (福岡県北九州市八幡西区)で、完成が迫る駅前広場の状況を見てきた。撮影 2023・R5年4月下旬。 pic.twitter.com/GJHFs8Gyou— タケ (@take_all_a) May 10, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
福岡市営地下鉄 七隈線 櫛田神社前駅01
2023年3月27日に開業した福岡市営地下鉄 #七隈線 の延伸区間の話。今回は天神南~博多の中間に設置された唯一の新駅である櫛田神社前駅(福岡市博多区)について。 pic.twitter.com/hfmc4hNEZ2— タケ (@take_all_a) April 12, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
福岡市営地下鉄 七隈線 博多駅
福岡市営地下鉄 #七隈線 の延伸区間である天神南~博多が2023年3月27日に開業した。既に多くの人が新駅の写真をアップしており今更ではあるが、自分用の記録として私も上げておく。1枚目はリニューアルされたJR博多駅の博多口広場の出入り口。 pic.twitter.com/EbdaMUFRmU— タケ (@take_all_a) April 5, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
高森湧水トンネル公園(高森トンネル)
先日、南阿蘇鉄道の第一白川橋梁(1枚目)と立野橋梁(2枚目)について述べたが、この路線の土木構造物の話をするなら高森トンネル(3枚目、熊本県高森町)もスルーはできない。 pic.twitter.com/8e7wKsDLYL— タケ (@take_all_a) March 19, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
南阿蘇鉄道 復興レールウォークツアー03
熊本地震で被災した #南阿蘇鉄道 の復旧工事現場を見学した「南鉄復興レールウォークツアー」レポートの3回目。最初はツアー中に立ち寄った #立野ダム の現場をご覧いただきたい。この右奥に見えるのが南阿蘇鉄道の #立野橋梁 (熊本県南阿蘇村)だ。 pic.twitter.com/D6f3mGdQTn— タケ (@take_all_a) March 10, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
南阿蘇鉄道 復興レールウォークツアー02
熊本地震で被災した #南阿蘇鉄道 の復旧工事現場を見学した「南鉄復興レールウォークツアー」レポート。2回目は第一白川橋梁のたもとから話を続ける。この広いスペースは施工ヤードで、塔はケーブルクレーン用だ。 pic.twitter.com/5vELzBIJNE— タケ (@take_all_a) March 9, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
南阿蘇鉄道 復興レールウォークツアー01
#南阿蘇鉄道 は2016年4月に発生した熊本地震で被災して一部区間が不通となり、復旧工事が行われている。2022年9月にその復旧工事現場の見学ツアーに参加したときの模様を遅ればせながら報告したい。 pic.twitter.com/pveIIuS0p6— タケ (@take_all_a) March 8, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
折尾駅 駅前広場整備工事02(2023年2月)
線路・ホームの高架切り替え完了後もあれこれと工事が続く #折尾駅 (福岡県北九州市八幡西区)。2023年2月に訪れたところ、駅舎前のタクシー乗り場の路面に、筑豊本線旧線のレール位置をタイルで示した箇所があることに気がついた。 pic.twitter.com/BCW2J7eOOA— タケ (@take_all_a) February 24, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
JR九州ウォーキング 筑前岩屋駅(添田駅)スタート「パワースポットと絶景を巡る専用道ウォーク」速報版02
昨日(10/30)はJR九州ウォーキングのイベントに参加して、福岡県東峰村を通る日田彦山線の不通区間をバス専用道に転換する工事現場などを歩いた様子などを実況したが、その補足をツイートする。— タケ (@take_all_a) October 31, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0