fc2ブログ

tag: 西海市  1/1

松島(長崎県西海市)

No image

松島(長崎県西海市大瀬戸町)には港/船着き場がGoogleマップで見ると3カ所(松島火力発電所内も含めれば4カ所)ある。そのうち、メインの港は釜浦港という。写真は高台から見た釜浦港と集落の景観。背景の鉄塔は前述した松島火力発電所と本土を結ぶ送電線のもの。 pic.twitter.com/1qYaCAkUGt— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年7月7日ツイッター公式モードで読む。...

  •  0
  •  0

松島火力発電所

No image

今年4月に訪れた長崎の炭鉱の島シリーズの続き。船で松島(西海市大瀬戸町)に近づくと、高い煙突とその周囲に広がる構造物がまず目にとまる。J-POWER 電源開発の松島火力発電所である。かつて松島炭鉱が操業していた松島だが、いまは石炭火力発電所が稼働しているのだ。 pic.twitter.com/xaTNZabv43— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年7月7日ツイッター公式モードで読む。...

  •  0
  •  0

オリーブベイホテル

No image

オリーブベイホテルは長崎県西海市大島町にあるリゾートホテルだ。設計は隈研吾氏、竣工・開業は2013・H25。鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造、6階建て。平戸〜佐世保〜西海は風光明媚な地域でリゾートホテルが多く、その中でも同ホテルはハイグレードに位置付けられる。 pic.twitter.com/2Uo38ZUHOe— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年7月1日ツイッター公式モードで読む。...

  •  0
  •  0

大島造船所

No image

今年4月に訪れた長崎の炭鉱の島シリーズを久しぶりに更新。今回は大島造船所を紹介する。1970・S45に大島炭鉱が閉山した後、大島町(現・西海市)は造船所の誘致に成功。大島造船所は1973・S48に設立され、翌年に操業を開始した。 pic.twitter.com/R3QMiLtfrZ— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年7月1日ツイッター公式モードで読む。...

  •  0
  •  0

崎戸炭鉱

No image

先月からお送りしてきた長崎県の炭鉱の島巡り。大島 → 松島 → 池島に続いて最後は長崎県西海市の蛎浦島(かきのうらしま)にある崎戸炭鉱の遺構などを紹介する。写真の中央が蛎浦島で右は大島。佐世保〜池島の船上から撮影。 pic.twitter.com/GaqQO0cmhE— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年6月15日ツイッター公式モードで読む。...

  •  0
  •  0

松島炭鉱 運炭線のトンネルと廃線跡

No image

先日ツイートした松島炭鉱(長崎県西海市)の遺構の続き。島南西部にある第四坑で掘り出された石炭は、北西部の内浦港(現在の松島火力発電所周辺)まで鉄道で輸送した。この運炭線のトンネルが現存している。アクセスできるのは西側の坑口。反対側は火力発電所の貯炭場で坑口が残っているかは未確認。 pic.twitter.com/loVnsswDcm— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年5月12日ツイッター公式モードで読む。...

  •  0
  •  0

松島炭鉱

No image

少し間が空いたが、4月中旬に行ってきた長崎県の炭鉱の島巡り(大島→松島→池島)の続きを。レンタカーで大島炭鉱跡に行って佐世保市で一泊した翌日の朝、佐世保7:22発の池島行き高速船に乗船した。この船は途中で大島や松島に寄港する。時刻表 https://t.co/3uLo9Wdrxg pic.twitter.com/czoD3DhZjH— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年5月7日ツイッター公式モードで読む。...

  •  0
  •  0

大島炭鉱

No image

4月中旬に長崎県北西域の海に連なる炭鉱があった島々を見て回った。一番の目的は九州最後の炭鉱である池島炭鉱。正式には松島炭鉱池島鉱業所といい、この会社は松島が創業の地だ。さらに大島でも採掘していた。各島の位置関係は添付地図の通り。 pic.twitter.com/1fNJU16ZcA— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年4月30日ツイッター公式モードで読む。...

  •  0
  •  0

長崎ツアーの現地ツイート 2日目

No image

長崎県佐世保市、新みなとターミナルなう。設計は北川原温氏。 pic.twitter.com/HMGnM4itQV— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2017年4月21日ツイッター公式モードで読む。...

  •  0
  •  0

長崎ツアーの現地ツイート 1日目

No image

長崎に移住して池島(九州最後の炭鉱の島)をはじめ軍艦島や長崎県の土木/ドボクの情報発信をしてきた小島健一さん( @kojimakenichi )が、今春から鹿児島に引っ越しされるにあたり、最後の池島ツアーを企画されました。私はこれに参加し、さらに崎戸炭鉱、大島炭鉱、松島炭鉱の遺構なども巡ってきました。その詳細は後日改めてレポートしたいと思っていますが、とりあえず現地からツイートした分をまとめておきます。長崎県佐世...

  •  0
  •  0