fc2ブログ

tag: 佐賀市  1/4

佐賀県立図書館02 内部

No image

#佐賀県立図書館 (内田祥哉 + 高橋靗一 / 第一工房、1962・S37、佐賀市)の続き。前回の外部に続いて今回は内部の写真をUPする。まず1階を南北に貫通するエントランスホールから。写真は内部から南側(公園側)の出入口を見たところ。 pic.twitter.com/9d2a94VgDu— タケ (@take_all_a) November 26, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

佐賀県立図書館01 外部

No image

#佐賀県立図書館 はかつて佐賀城があったエリアの一画に1962・S37に完成、翌年に開館した。構造は鉄筋コンクリート造。建築の状態は極めて良好である。 pic.twitter.com/vzSMXSNxED— タケ (@take_all_a) November 23, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

市村記念体育館

No image

少し間が空いたけど #市村記念体育館 ( #坂倉準三 、1963・S38、佐賀市)の続き。外観写真を上げていく。撮影時期は特記無き限り2017・H29年。 pic.twitter.com/V8hfUEXsw2— タケ (@take_all_a) November 16, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

市村記念体育館 一般公開03

No image

文化施設にリノベーションされる #市村記念体育館 ( #坂倉準三 、1963・S38、佐賀市)の工事前の一般公開(2023年10月)。レポート第3回は館内に展示された複数の模型を紹介する。 pic.twitter.com/pIRSFWJvFx— タケ (@take_all_a) November 12, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

市村記念体育館 一般公開02

No image

文化施設にリノベーションされる #市村記念体育館 ( #坂倉準三 、1963・S38、佐賀市)の工事前の一般公開(2023年10月)。レポート第2回は1階のホールから始める。 pic.twitter.com/Ey46GnF4Tk— タケ (@take_all_a) November 11, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

市村記念体育館 一般公開01

No image

#市村記念体育館 ( #坂倉準三 、1963・S38、佐賀市)が文化施設にリノベーションされるのを前に、体育館としては見納めになる一般公開イベント「ありがとう市村記念体育館」が開催されている。期間は2023/10/21~11/12までの土日と11/14(火)~16(木)まで。 pic.twitter.com/JJkMPBSMRg— タケ (@take_all_a) November 9, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

2023年10月 佐賀市日帰り旅行 速報版

No image

市村記念体育館(坂倉準三、佐賀市)の改修工事を前に、オリジナルの姿が見られる最後の見学会に行ってきた。交通機関の遅延でドコモモプレート贈呈式には間に合わず。15時スタートのツアーに参加。 pic.twitter.com/jCawRbtQgQ— タケ (@take_all_a) October 21, 2023 スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

佐賀県立博物館に再現された高輪築堤

No image

10月14日は新橋~横浜に日本初の鉄道が開業した日を記念して「鉄道の日」。特に今年(2022年)は1872・M5年の開業から150年の節目の年だ。ということで私もネタをひとつ。同区間の遺構 #高輪築堤 の石材を用いて #佐賀 市に築堤が再現されている。 pic.twitter.com/H8s9fDML2I— タケ (@take_all_a) October 14, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

佐賀市日帰り旅行 2022年9月 現代建築

No image

先日行ってきた佐賀市の続き。一番の目的が佐賀県立博物館で開催中の「建築の建築」展であることは既に述べたが、建築といえば同館も高橋てい一氏(第一工房)と内田祥哉氏の代表作として知られる。竣工は1970・S45年。 pic.twitter.com/jXtKyOMDAe— タケ (@take_all_a) September 19, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0

佐賀市日帰り旅行 2022年9月 02

No image

昨日(9/17)行ってきた #佐賀 市の小ネタをもう少し出しておく。これは佐賀市のマンホール蓋。有明海に生息するムツゴロウが描かれている。#マンホール pic.twitter.com/z3GxUQffwJ— タケ (@take_all_a) September 18, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...

  •  0
  •  0