tag: 人吉市 1/2
人吉城歴史館における「謎の地下室」の説明
熊本県内陸部の盆地に位置する人吉市。この地で発掘された「謎の地下室」と呼ばれる石造の遺構について、「ユダヤ教の沐浴施設ミクヴェ」の可能性があるという郷土史家の説を朝日新聞などが報道した。 #人吉 pic.twitter.com/2T8dZVyqox— タケ (@take_all_a) October 3, 2022 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
人吉鉄道ミュージアム MOZOKAステーション868
「人吉鉄道ミュージアム MOZOKAステーション868」(熊本県人吉市)は、肥薩線 人吉駅の近くに同市が整備した観光施設だ。オープンは2015・H27年。MOZOKA(もぞか)は人吉の方言で「小さい」「かわいい」の意味、868は所在地の郵便番号。 pic.twitter.com/vgxVoId0Qe— タケ@ALL-A (@take_all_a) September 16, 2020 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
人吉鉄道事業部の鉄道資料室
昨年(2019年)に肥薩線 人吉駅(熊本県人吉市)の石造機関庫を見学した話を先日述べた。機関庫は駅構内にある現役の施設なので、見学は事前の申し込みが必要だ。なお、7月の豪雨災害後の実施状況は未確認(詳細は現地の観光協会に問い合わせのこと)。 pic.twitter.com/z5e05cfnxi— タケ@ALL-A (@take_all_a) September 8, 2020 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
人吉駅弁やまぐち
2019年の熊本旅行で人吉市の人吉駅を訪れたとき、駅前広場に面する建物(写真右奥)に目を引かれた。 pic.twitter.com/LvhHe5oBUo— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 25, 2020 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
人吉機関庫のSL人吉
2019年の熊本旅行、肥薩(ひさつ)線シリーズ。今回は #人吉機関庫 での #SL人吉 の写真をアップする。熊本~人吉を1日1往復するSL人吉が、折り返し点である人吉駅構内の機関庫に停車中の場面だ。 pic.twitter.com/kREiJhDUBZ— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 24, 2020 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
人吉機関庫の転車台
先日、人吉駅(熊本県人吉市)構内の人吉機関庫を紹介した際、転車台に触れるのを忘れていたので写真を上げておく。一応説明すると、転車台は車両の向きを変えるための設備で、円形ピット内の桁状の部分が時計の針のように回転する仕組み。 pic.twitter.com/dXUc6lFum0— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 21, 2020 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
人吉駅のSL人吉
2019年の熊本旅行、肥薩(ひさつ)線シリーズ。先日の人吉駅と人吉機関庫(熊本県人吉市)に続いて今回は同駅を発着する #SL人吉 の写真をアップする。まず到着する場面から。ホームの先端で待っていると… pic.twitter.com/nggvAZEf5y— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 17, 2020 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
人吉機関庫02 内部
石造の機関庫としては唯一現存する人吉機関庫(熊本県人吉市)の続き、今回は内部編。注:2019年、見学ツアーに参加したときの撮影です。 #肥薩線 #人吉機関庫 pic.twitter.com/yuY7z6txvD— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 16, 2020 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
人吉機関庫01 外部
2019年の熊本旅行から肥薩(ひさつ)線の続きで、今回は人吉駅(熊本県人吉市)の構内にある #人吉機関庫 について。厳密には同駅に隣接する車両基地である人吉運転区(旧 人吉機関区)の施設だ。 pic.twitter.com/7xYJjozZ9s— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 13, 2020 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0
人吉駅
2019年の熊本旅行から肥薩(ひさつ)線の続きで人吉駅。開業年は八代〜人吉の開通と同じ1908・M41。現在の駅舎は1977・S52に完成した3代目だ。このデザインは人吉城の城壁をイメージしたものと思われる。 pic.twitter.com/mtn3zHUjgl— タケ@ALL-A (@take_all_a) August 9, 2020 モーメントで読む。スレッドで読む。シンプル版togetter「min.t」で読む。...
- 0
- 0