#折尾駅 (福岡県北九州市)の高架化に伴う旧ホーム解体工事、2018/4/21の状況。3月にレンガ造橋台だけとなった旧立体交差部の両側のうち、西側(水巻側)の橋台の解体が進んでいる。新ホームから撮影。 pic.twitter.com/UNtq0N07gZ
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年4月21日
「資さんうどん」全国展開へ 投資ファンドが買収 西日本新聞 #福岡 #北九州 www.nishinippon.co.jp/nnp/national/a… 投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」 うどんチェーン「資さん」の全株式を取得 本州や海外での店舗展開に乗り出すとみられる 24時間営業や豊富で安価なメニューにより北九州地区で人気
posted at 22:00:04
RT @archi_map: 3町にまたがるボタ山を再開発 「産業遺産跡地」を「未来環境都市」へ(後)NETIB-NEWS #福岡 #志免 www.data-max.co.jp/300404_ib1716_… 動植物の生息空間(ビオトープ)や大型アリーナを整備 大学や企業の誘致を目指す│建築マップ:志免炭鉱 allxa.web.fc2.com/a-map/jp_fukuo…
posted at 16:35:28
筥崎宮(福岡市)の大鳥居解体工事、4/13の状況。仮囲いの高さを下回るところまで柱の解体が進み、外からは何も見えなくなった。 #筥崎宮 pic.twitter.com/GShR4Wx0rH
— タケ@ALL-A (@take_all_a) 2018年4月13日
巨大壁画やアートカフェ 福岡アジア美術館が新装 #福岡 県 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken… 1階入り口には中国人アーティスト、卜樺(ブーホァ)氏の巨大壁画 7階にはアジアやアートに関する書籍約1万冊を置いた「アートカフェ」がオープン 「博多旧市街プロジェクト」の一環
posted at 22:00:02
建立88年剥落の危険、姿消す大鳥居に惜しむ声 読売新聞 #福岡 www.yomiuri.co.jp/national/20180… 筥崎宮の大鳥居 熊本地震の後、ひび割れが目立つように 笠木のモルタルが剥がれ、地上に落ちる危険性 補強では十分な安全が保てない 将来的に本殿・拝殿の改修も計画 建て直しを断念し、取り壊し
posted at 22:00:02
Author:タケ
居住地:福岡県
性別:男
職業:建築設計
職業柄、建築や土木構造物の観賞・見学が趣味で、仕事とは切り離してそれらを紹介するウェブサイトをいくつか運営。特に団地と近代化遺産を重点的に取り上げています。
tks.design●gmail.com (●=@)